牛刀 三昧 クラッシック プロ ダマスカス紅蓮240o [4061]
肉・魚・野菜を切るのに使う牛刀又はシェフナイフと呼ばれています。刃の部分は33層のダマスカスのデザインでできているため見た目もオシャレで、刃になる所はVG10という鋼材を使っているため切れ味は最高の一品になっています。ハンドルの材料は赤合金を使っているため強さと握りやすさがある仕上がりになっています。底がきれいに面取りされた尻金は鏡面に磨き上げされていて、ガーリックなどを潰せるように平らになっています。
|
菜切 三昧 クラッシックプロ ダマスカス 紅蓮165o [9261]
基本は菜切りというぐらいなので野菜を切るのに使われることが多いのですが、今は肉も魚も切るのにお使いになることが多くなりました。刃の部分は33層のダマスカスのデザインでできているため見た目もオシャレで、刃になる所はVG10という鋼材を使っているため切れ味は最高の一品になっています。ハンドルの材料は赤合金を使っているため強さと握りやすさがある仕上がりになっています。底がきれいに面取りされた尻金は鏡面に磨き上げされていて、ガーリックなどを潰せるように平らになっています。
|
三昧 クラシックプロ ダマスカス紅蓮 ペティナイフ 150o [2211]
こちらの商品はペティナイフでも150oあるので、何でも料理をすることができるのに小回りもきい使いやすくなっています。ブレード(刃)の部分は心金にVG10を使っているため、切れ味は最高、デザインも33層とダマスカスなオシャレなデザインになってます。柄は赤合金を使い握りやすい形状で頑丈な仕上がりです。底の所はガーリックなどを潰せるように平らになっております。
|
三昧 クラシックプロ ダマスカス紅蓮 ペティナイフ 110o [3331]
こちらの商品は110oのペティナイフ又は果物ナイフとして使われることが多い包丁になっています。小回りもきいて使いやすくなっています。ブレード(刃)の部分は心金にVG10を使っているため、切れ味は最高、デザインも33層とダマスカスなオシャレなデザインになってます。柄は赤合金を使い握りやすい形状で頑丈な仕上がりです。底の所はガーリックなどを潰せるように平らになっております。
|
三昧 クラシックプロ ダマスカス紅蓮 ペティナイフ 90o [8331]
こちらの商品は90oのペティナイフ又はパーリングナイフとして使われることが多い包丁になっています。小回りもきいて使いやすくなっています。ブレード(刃)の部分は心金にVG10を使っているため、切れ味は最高、デザインも33層とダマスカスなオシャレなデザインになってます。柄は赤合金を使い握りやすい形状で頑丈な仕上がりです。底の所はガーリックなどを潰せるように平らになっております。
|
日本鋏 にぎり鋏 菊秀名入 105o [6111]
日本鋏、にぎりハサミと呼ばれている糸切りハサミです。昔から使われている、タイプのハサミなのですごく切れ味使いやすさが良くなっています。
|
日本鋏 にぎり鋏 菊秀名入 120o [5561]
日本鋏、にぎりハサミと呼ばれている糸切りハサミです。昔から使われている、タイプのハサミなのですごく切れ味使いやすさが良くなっています。
|
日本鋏 にぎりハサミ 江戸菊105o [4071]
日本鋏、にぎりハサミと呼ばれている糸切りハサミです。昔から使われている、タイプのハサミなのですごく切れ味使いやすさが良くなっています。握りの部分に糸が巻いてある為滑りずらくなっています。
|
日本鋏 にぎりハサミ 江戸菊120o [1171]
日本鋏、にぎりハサミと呼ばれている糸切りハサミです。昔から使われている、タイプのハサミなのですごく切れ味使いやすさが良くなっています。握りの部分に糸が巻いてある為滑りずらくなっています。
|
日本鋏 にぎりハサミ 梅久105o [7211]
昔から使われている糸切ハサミ、にぎりハサミとも呼ばれています。こちらは、切れ味もよく手で握る所がバネでできている為握りやすくなっています。
|